ペンドルトンのチェア買ったり潮干狩ったり。

ばりえた

2017年07月11日 01:21

キャンプ時の荷物が少し身軽になったと思っていたら、もう7月なんですね。

セミの声も聞こえるようになりました。

1年って早いなぁ。

さてさて。


ウチにもついにペンドルトンが来た♬


三角テントと、森と川のような絵が素敵( ^ω^ )


チェアですけどw



4歳児にはピッタリ。


ヘリノックスですら収納サイズが大きいと感じ始めてきたので、つい衝動買いしちゃいましたw



巾着袋がついてるので、カバンに入れられる手軽さ。

参考書よりコンパクトです。

…参考書持ち歩いたことない私が言うのもなんですが。



あと6月は、潮干狩りにも行ってきましたよ〜(・ω・)ノ

去年、横浜の海の公園で潮干狩りが楽しかったので、今年も〜。



…1時間ガンバってコレ…

去年は4月1週目に行ってたくさん取れたんだけど、

今年は6月3週目に行ったらこんな結果に…w



あとは毎度お馴染み、ひだまりファームで「はちみつ体験」をしたり。

これは毎年人気企画のようで、毎年申込開始してから3日で定員になるようですが、
今年は数時間で定員になって締め切ったようです。


はちの巣の板を、手動の遠心分離機にセットして、グルグル回して〜


下の蛇口からはちみつがでてきます(´ω`)

30分くらいでアッサリ終了する企画w

その後はパン生地を棒に巻いて焼いて、はちみつ付けて、いただきま〜す( ^ω^ )


この時期の焚き火は地獄ですな…


1人300円で、国産はちみつ1瓶おみやげ付きでした♪

仕事が忙しくなってきたけど、遊びはしっかりこなしておりましたw



そんでもって…

梅雨も明けぬウチから、秋キャンプの予約合戦に敗退しましたわ〜…



今年のハロウィンはSGかC&Cに行きたいんだけど、結局、予約取れなくてキャンセル待ちw

…そういや去年のSGのパンフ見てたら、1番安い「レギュラーシーズン」が激減してましたね。


↑去年のパンフ。


↑今年の料金表。

料金表の色が違うので、10月だけわかりやすくすると…



休日は一番高いハイ料金は変わらずですが、平日の料金が1段階上がってますね。
ただ、テントサイトだけはミドル料金ってのが廃止になって、
レギュラー・オン・ハイの3段階料金です。

具体的に草原広々サイトやデビューサイトの平日料金は、

2016年10月 1,500円 → 2017年10月 3,600円


しかも11月だと、2016年にはハイ料金がなかったのに対し、2017年はハイ料金の日があります。

去年と今年を比べると、10月11月が実質値上げな様子です。
他の月だとあんまり変わらないんだけどね〜。


しかし去年の10月はすんなり予約取れたのに、今年は取れない…!!

クリスマスもSG行きたかったけど、どうかなぁ〜

(`皿´ )ムキーッ!

夏が終わったら、キャンセルメールたくさん届きますようにと、七夕にお願いしときましたw

↓新しいブログはこちら↓