2016年10月20日
道満でテント試し張り
リサイクルショップで、インナーシートをゲットできたので、
道満でテント張ってきました♫

テントの前に転がってるのがインナーシート。
ものすごいかさばる…

銀マット敷いて〜

インナーシート敷いて〜
…うちのテントには大きかったわw
どこのメーカーか、タグすらついてなかったので不明ですが、
1000円で買えたからラッキーでした。
インナーシートって、けっこう厚みがあって暖かそうですね。
明日のスウィートグラスでは、さらにこの上に、レンタルしたマットと、
しまドルトン(…の、ペンドルトン柄じゃない普通のフリースw)を敷きます。
これで下からの冷えは大丈夫かなぁ…
テントの中のメッシュ部分が2ヶ所あり、そこは閉められないので、寒そうですが…

中からみると、フライシートとテントの間が10センチほどの隙間があり、
さらにフライシートがテント全体にかからないから、
ここからの冷気が凄そうです…

まぁ、結露もなさそうだけどね…
大丈夫かなぁ…
夜寝たまま、永遠の眠りにつかないかなぁ…
湯たんぽと、あとホットカーペットもレンタルしたほうが良いかなぁ。

しかし、今日の道満は暑くて倒れそうです…
チョコが無残な姿にw

↓新しいブログはこちら↓

道満でテント張ってきました♫
テントの前に転がってるのがインナーシート。
ものすごいかさばる…
銀マット敷いて〜
インナーシート敷いて〜
…うちのテントには大きかったわw
どこのメーカーか、タグすらついてなかったので不明ですが、
1000円で買えたからラッキーでした。
インナーシートって、けっこう厚みがあって暖かそうですね。
明日のスウィートグラスでは、さらにこの上に、レンタルしたマットと、
しまドルトン(…の、ペンドルトン柄じゃない普通のフリースw)を敷きます。
これで下からの冷えは大丈夫かなぁ…
テントの中のメッシュ部分が2ヶ所あり、そこは閉められないので、寒そうですが…
中からみると、フライシートとテントの間が10センチほどの隙間があり、
さらにフライシートがテント全体にかからないから、
ここからの冷気が凄そうです…
まぁ、結露もなさそうだけどね…
大丈夫かなぁ…
夜寝たまま、永遠の眠りにつかないかなぁ…
湯たんぽと、あとホットカーペットもレンタルしたほうが良いかなぁ。
しかし、今日の道満は暑くて倒れそうです…
チョコが無残な姿にw
↓新しいブログはこちら↓

Posted by ばりえた at 14:12
この記事へのコメント
こんにちは^^
仕事で毎日早朝に軽井沢行ってます。
この時期急激に寒くなってきて
AM4~5時くらいで2℃とかになってます。
今日なんかは10℃位あったけど
週末寒かったらこの装備じゃキツいかもしれないですね(^^;)
ホカペ&安いセラミックヒーターあれば
乾燥するけどポカポカですよ(^^)v
寒いと寝れないですからねぇ♪♪
楽しんできてください~♪
仕事で毎日早朝に軽井沢行ってます。
この時期急激に寒くなってきて
AM4~5時くらいで2℃とかになってます。
今日なんかは10℃位あったけど
週末寒かったらこの装備じゃキツいかもしれないですね(^^;)
ホカペ&安いセラミックヒーターあれば
乾燥するけどポカポカですよ(^^)v
寒いと寝れないですからねぇ♪♪
楽しんできてください~♪
Posted by しげ at 2016年10月20日 17:22
しげさん、コメントありがとうございます!
2℃ですか…このテントだと、きっと外気温と同じくらいですよねw
ホットカーペットのレンタル押さえておきます!
あと寝袋の外側にホッカイロ貼って、さらに毛布かけてホカホカ作戦でいこうと思います!
アドバイスありがとうございました♪( ´▽`)
2℃ですか…このテントだと、きっと外気温と同じくらいですよねw
ホットカーペットのレンタル押さえておきます!
あと寝袋の外側にホッカイロ貼って、さらに毛布かけてホカホカ作戦でいこうと思います!
アドバイスありがとうございました♪( ´▽`)
Posted by ばりえた
at 2016年10月20日 18:56

こんばんはヽ(^○^)ノ
はじめまして‼
我が家もDODトリコロール持ってますが、完全夏用です‼
インナーのサイドが完全メッシュですからね(^∀^;)
夏はかなり快適に使えてますよ(*≧∀≦*)
はじめまして‼
我が家もDODトリコロール持ってますが、完全夏用です‼
インナーのサイドが完全メッシュですからね(^∀^;)
夏はかなり快適に使えてますよ(*≧∀≦*)
Posted by amonaranreon
at 2016年10月20日 23:34

amonaranreonさん、コメントありがとうございます!
ブログおじゃまさせていただいて、トリコロール仲間だ〜♫…と思いきや、たくさんテント持ってらっしゃるんですねw
未使用テントがあるなんて衝撃的です…
((((;゚Д゚)))))))
またブログおじゃましに行きます〜!(๑╹ω╹๑ )
ブログおじゃまさせていただいて、トリコロール仲間だ〜♫…と思いきや、たくさんテント持ってらっしゃるんですねw
未使用テントがあるなんて衝撃的です…
((((;゚Д゚)))))))
またブログおじゃましに行きます〜!(๑╹ω╹๑ )
Posted by ばりえた
at 2016年10月21日 00:17

はじめまして。はるちゃこパパと申します。
私もドッペルギャンガーのトリコロールワンタッチテント使ってます!
先々週榛名湖オートキャンプ場に行ってきましたが、外気温5℃以下になって無茶苦茶寒かったですけど、
2.9Lの湯たんぽとホッカイロ3個くらいをシュラフに入れて寝たら寒さで目覚めることもなく朝までポカポカで寝られましたよ!冷たい風が吹き込む状態にさえならなければいけると思います!メッシュなのでインナーに露もつきません(笑)
来月は無謀にもこのテントで初の冬キャンプに挑む計画を立ててます!
トリコロール仲間嬉しいですね。またお邪魔させていただきますね!
私もドッペルギャンガーのトリコロールワンタッチテント使ってます!
先々週榛名湖オートキャンプ場に行ってきましたが、外気温5℃以下になって無茶苦茶寒かったですけど、
2.9Lの湯たんぽとホッカイロ3個くらいをシュラフに入れて寝たら寒さで目覚めることもなく朝までポカポカで寝られましたよ!冷たい風が吹き込む状態にさえならなければいけると思います!メッシュなのでインナーに露もつきません(笑)
来月は無謀にもこのテントで初の冬キャンプに挑む計画を立ててます!
トリコロール仲間嬉しいですね。またお邪魔させていただきますね!
Posted by はるちゃこパパ
at 2016年10月22日 17:19

はるちゃこパパさん、コメントありがとうございます!
トリコロールテントは、1人で設営するの楽チンですよね♫
私は外気温7℃でギブアップしました(笑)
でもやっぱシュラフ次第かなぁ〜なんて思ってみたり…。
冬キャンプ、楽しくなると良いですね!
ブログ楽しみにしています〜!
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
トリコロールテントは、1人で設営するの楽チンですよね♫
私は外気温7℃でギブアップしました(笑)
でもやっぱシュラフ次第かなぁ〜なんて思ってみたり…。
冬キャンプ、楽しくなると良いですね!
ブログ楽しみにしています〜!
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
Posted by ばりえた
at 2016年10月22日 21:52
