ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 ちょこっとアウトドアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年11月07日

半年振りの巾着田

曼珠沙華が終わったようなので、巾着田に行ってきました。



巾着田は、今年の春に初めて行ったんですが、

いつもドレミファ橋の方の臨時駐車場に停めてました。

でも秋はあまり混まないのか、誘導のおじちゃんもいないし、

管理棟すぐの駐車場に停めることができました。


こっちは車と河原が近いから、荷物運ぶのラクなのね(*´∀`)♪


半年振りの巾着田

お昼に到着して、3〜4時間くらいしかいないからテントいらないかな…と思いつつ、

風が寒いのでやっぱり設営。

インナーテントは、今回も5歳児に手伝ってもらいましたよwww


風が強くて、フライシートはだいぶ手こずりました…。



お弁当持ってきたから、デイキャンプってもんでもないですね。

半年振りの巾着田

テントから子どもたちをみてるだけ。



風が強かったので、ドッペルの方のテントだったらつぶれてたかも。

あのテントは風が強いと、フレームに「膝カックンの要領」で、グシャっとつぶれることがあるんです。
。゚(゚´ω`゚)゚。



半年振りの巾着田

今回は、ペットボトルで魚獲るしかけを作って持参するも、不発に終わる…

春や夏と違って、見た目にも魚泳いでない〜w


来週は神奈川の実家に行くので、道志川で(こりずに)リベンジしてみます。

半年振りの巾着田

こどもたちはひたすら石を集めて積み上げてました。


そういえば、農夫のおじいちゃんが、近くの畑で採れたサツマイモを売りにきました。

子どもたちがサツマイモ大好きなので、喜んじゃって断れず(笑)

朝採れたサツマイモ2個で100円、おまけにクルミをくれました。

安いね〜ありがたや〜(^з^)-☆


「何日か置いとくと甘くなるけど、ホクホク感はなくなるんだわ。

ホクホク感と甘みは反比例すんだわ」

…と言ってました。_φ(・_・) メモメモ。

半年振りの巾着田

子どもたちの焚き火ごっこで使ったので、傷だらけに…



風が強かったけど、テント設営する良い練習になったし、

久しぶりの川遊びで、子どもたちも満足したようです。



ちょっと薄暗い時間帯でも、2組くらいテントが残ってたからキャンプ組ですかね。



しかしここは3時には河原も日陰になっちゃうから、

次来る時はもっと早い時間に到着してたいわ〜。

毎回言ってる気もするけど…w




次は年末か、新年明けてからか…


1年って早いなぁ〜


半年振りの巾着田

↓新しいブログはこちら↓




タグ :巾着田
  • LINEで送る

このブログの人気記事
ダウンシュラフをコインランドリーで洗ってみた。
ダウンシュラフをコインランドリーで洗ってみた。

ないと困る!?キャンプのおすすめグッズ
ないと困る!?キャンプのおすすめグッズ

お弁当マラソンのスタートです
お弁当マラソンのスタートです

あけまして2021
あけまして2021

最新記事
お知らせ
お知らせ(2024-09-20 17:44)

あけまして2021
あけまして2021(2021-01-01 00:07)

あけおめ
あけおめ(2020-01-02 02:17)

Posted by ばりえた at 12:25
この記事へのコメント
お疲れさまでした。
巾着田は今年のGWに2泊してきましたが、高規格万歳な我が家にはなかなかタフな闘いだったのを思い出しました。
「テントから子どもたちをみてるだけ」って何気に素敵ですよねー。近くの日和田山に登るのも楽しいですね♪
Posted by yassoyasso at 2016年11月07日 12:41
おはようございます^^

デイキャンプでアメド活躍ですね~♪
風が強いとテントのありがたみが身に染みますよね^^
3時に日陰になると寒そうですね~。焚き火が恋しくなりそう(笑)

巾着田。実はまだ行ったことがないんですよー。
泊まりのキャンプは今月一杯で終わりらしいので行きたいのですが、どーしよーかなーなんて考えていたところです。
Posted by yasuっちyasuっち at 2016年11月08日 07:14
yassoさん、こんにちは!
春・夏は色々な意味で賑やかですもんねw
この時期初めて行きましたが、空いてるし穏やかで、ゆっくり過ごせました。
日和田山はまだ行ったことないんですよ〜。
次女の「抱っこちゃん」卒業したら行ってみようと思います♫
Posted by ばりえたばりえた at 2016年11月08日 11:06
yasuっちさん、こんにちは!
巾着田は今の時期の方がオススメかもしれませんね。
それでも近くの道路で暴走族が何度も通っていたので、気になるのはそれくらいでしょうか…(笑)
ほんと、焚き火したくなりました!!
Posted by ばりえたばりえた at 2016年11月08日 11:17
こんばんは~

パリッとはれてますね!
格好いい!

展示はMが多いのでたまにLを見ると
引くほどデカイですよね。
中も結構高いしアメド=低いしコンパクトのイメージを覆されます(笑)

来週は道志に行く予定です~
Posted by ちょみ太ちょみ太 at 2016年11月09日 20:46
おはようございまーす!

巾着田行かれたんですね!(^^)

川遊びが落ち着き、曼珠沙華も終わり・・・・ちょっと静かになった頃でしょうか?(笑)

実は、巾着田はキャンプでは一度も行った事が無いんですよ。(汗)

来年は行ってみたいです。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年11月10日 04:57
ちょみ太さんこんにちは!

張り網すら省略してますので、褒められると恥ずかしい限りです…
( ;´Д`)

テント内で立てるってのは快適ですね!
でも広すぎて、インナーテントの半分しか活用できてませんがw
Posted by ばりえたばりえた at 2016年11月12日 22:38
TORIPAPAさん、こんにちは!

良い感じに静かでしたよ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
私が行った時は、キャンプ慣れしてるような、良い道具を持ってる人が多かった印象です。

ウチから巾着田は、近くは無いんですが、
大声あげるわ、走り回るわ、恥ずかしい言葉を連呼するわ…の幼児なんで、人が少ない方が好都合なのですww
Posted by ばりえたばりえた at 2016年11月12日 23:33