2017年01月07日
新年は、横須賀でカウントダウンと鶴岡八幡宮
年が明けてから、めっきり寒くなってきましたね。
新年ばりえた家は、横須賀のカウントダウンに行ってきました〜(^ω^)
横須賀のショッパーズプラザのすぐ隣に軍艦が停まっているので、その辺りが会場です。
駐車場もショッパーズプラザ、会場もショッパーズプラザ。
混んでるかと思いましたが、22:30到着、混雑なくすんなり停められました。
駐車場を出ると、ライトアップされた軍艦と、
広場にはバンド演奏のステージや屋台が出てお祭りムード。
٩( 'ω' )وイエァ!
子どもたちが寝ているのでパパスにお留守番を頼んで、私は屋台をウロウロ。
子ども向けの屋台は綿菓子くらいで、全体的に大人向けかな。
自衛隊がカレースープを配ってたんですが、
「横須賀海軍カレー」くらい辛かったら食べられないかもしれない…と思い、やめておきましたw
ものすっごい甘党なもんでww
10分前に子どもたちを起こし、また広場に向かい、
0時になると、ボヘ〜〜〜〜ッっと軍艦の汽笛とともに、打ち上げ花火!

花火は5分間だけだけど、混雑もないので、気楽に新年お祭り気分になれました♫
さぁこの後は新年のメインイベント、恒例の鶴岡八幡宮へ!
鶴岡八幡宮は、三が日なら夜中でも屋台が出て賑やかです。
横須賀からなら、わりとすぐ到着…の予定なんですが、ルートを変えても変えても、通行止め…
それもそのはず。

赤い道路の、ちょっと上が鶴岡八幡宮。
緑の道路が通行止め。
緑の道路が通行止め…
こりゃあたどり着けないハズだよ…_| ̄|○
結局、ひと駅前の逗子駅のコインパーキングに停め、電車で行きました。
この時点で深夜2時w
さすがに幼児連れは周りの目が気になってくるww

1日の深夜、賑やかだけど混んでなくて最適です!
このいちご飴、屋台で一番好きだわ…。
あと小さい姫林檎のリンゴ飴ね!
夏の屋台だとお目にかかれないから、毎年これを楽しみに来ているのも真実(笑)
鶴岡八幡宮は屋台の種類が豊富で、ほんと散財してしまうわw
ちなみに昨年2015年は2日深夜に来た時は、駐車場は神社近くに停められたけど、
お守り買うのが大混雑でした…
今年初めて1日深夜に来てみたけど、お守りはゆっくり選べて空いてましたよ(´∀`)
まぁ、通行止めで神社に近寄れなかったけどさw
ぜひご参考にして、リンゴ飴やイチゴ飴ゲットしてください。

そして今年の福袋は、近所で並ばずに買えるコムサイズム。

ガウチョパンツ、ガウンコート、…初めて着るわw
あと写真に写ってないけど、グレーのマフラーも入ってた。
通勤用に良いね(´ω`)
福袋ってコーディネートされてるからお得ですよね。
去年はエディバウアーは並んで買ったけど、
今年のコムサイズムは空いてて、店員さんが中身見せてくれた(笑)
…来年はモンベルの福袋、復活してたら良いな(´-`).。oO
ついでに服が入ってたキャンバス地のトート、ものすごい丈夫そうなのでキャンプに使お!
↓新しいブログはこちら↓

新年ばりえた家は、横須賀のカウントダウンに行ってきました〜(^ω^)
横須賀のショッパーズプラザのすぐ隣に軍艦が停まっているので、その辺りが会場です。
駐車場もショッパーズプラザ、会場もショッパーズプラザ。
混んでるかと思いましたが、22:30到着、混雑なくすんなり停められました。
駐車場を出ると、ライトアップされた軍艦と、
広場にはバンド演奏のステージや屋台が出てお祭りムード。
٩( 'ω' )وイエァ!
子どもたちが寝ているのでパパスにお留守番を頼んで、私は屋台をウロウロ。
子ども向けの屋台は綿菓子くらいで、全体的に大人向けかな。
自衛隊がカレースープを配ってたんですが、
「横須賀海軍カレー」くらい辛かったら食べられないかもしれない…と思い、やめておきましたw
ものすっごい甘党なもんでww
10分前に子どもたちを起こし、また広場に向かい、
0時になると、ボヘ〜〜〜〜ッっと軍艦の汽笛とともに、打ち上げ花火!
花火は5分間だけだけど、混雑もないので、気楽に新年お祭り気分になれました♫
さぁこの後は新年のメインイベント、恒例の鶴岡八幡宮へ!
鶴岡八幡宮は、三が日なら夜中でも屋台が出て賑やかです。
横須賀からなら、わりとすぐ到着…の予定なんですが、ルートを変えても変えても、通行止め…
それもそのはず。
赤い道路の、ちょっと上が鶴岡八幡宮。
緑の道路が通行止め。
緑の道路が通行止め…
こりゃあたどり着けないハズだよ…_| ̄|○
結局、ひと駅前の逗子駅のコインパーキングに停め、電車で行きました。
この時点で深夜2時w
さすがに幼児連れは周りの目が気になってくるww
1日の深夜、賑やかだけど混んでなくて最適です!
このいちご飴、屋台で一番好きだわ…。
あと小さい姫林檎のリンゴ飴ね!
夏の屋台だとお目にかかれないから、毎年これを楽しみに来ているのも真実(笑)
鶴岡八幡宮は屋台の種類が豊富で、ほんと散財してしまうわw
ちなみに昨年2015年は2日深夜に来た時は、駐車場は神社近くに停められたけど、
お守り買うのが大混雑でした…
今年初めて1日深夜に来てみたけど、お守りはゆっくり選べて空いてましたよ(´∀`)
まぁ、通行止めで神社に近寄れなかったけどさw
ぜひご参考にして、リンゴ飴やイチゴ飴ゲットしてください。

そして今年の福袋は、近所で並ばずに買えるコムサイズム。
ガウチョパンツ、ガウンコート、…初めて着るわw
あと写真に写ってないけど、グレーのマフラーも入ってた。
通勤用に良いね(´ω`)
福袋ってコーディネートされてるからお得ですよね。
去年はエディバウアーは並んで買ったけど、
今年のコムサイズムは空いてて、店員さんが中身見せてくれた(笑)
…来年はモンベルの福袋、復活してたら良いな(´-`).。oO
ついでに服が入ってたキャンバス地のトート、ものすごい丈夫そうなのでキャンプに使お!
↓新しいブログはこちら↓

Posted by ばりえた at 23:08