2017年02月28日
モンベル・ダウンハガー800
週末に行ったレイクタウンで、買ったダウンシュラフですが…
買ったのはこちら。

ダウンハガー800Women's ♯5
リミット温度4℃・コンフォート温度8℃
リミット温度=一般的に代謝が高く、寒さに対する耐性が高い人が、寝袋のなかで丸まった状態で寒さを感じることなく睡眠がとれるとされる温度
コンフォート温度=一般的に代謝が低く、寒さに対する耐性が低い人が、リラックスした体勢で寒さを感じることなく睡眠できるとされる温度
※モンベルシュラフのパンフレットより引用
…つまり暑がり・寒がりってことでいいのかなw
私が買った♯5は¥19,500。
上のモデルの♯3だと¥26,500…w
パパスが買ってくれるとはいえ、
3万近くもするシュラフなんて高すぎる…とビビって♯5にしましたw
…とはいえ、
秋にこの♯5と毛布持って行けば良いんだし♪
…と思い、ウキウキしながら子どもを放牧させに。

トランポリンといえば、スウィートグラスまた行きたいな〜
キャンプ脳…

スライム作ったり…

ボールプールで遊んだり…

いくらのプールで遊んだり…

なんだかこの色…

この色もどこかで見たような…

お高くてあきらめた♯3のシュラフのカラーリングに似ている…

♯3は、リミット温度−2℃・コンフォート温度3℃です。
私が体験した10月下旬と2月のキャンプでは、夜も朝もだいたい5℃でした。
これより寒いキャンプは無理だと感じてるので、♯3なら秋・春はピッタリなんですよねぇ。
これが♯5のリミット温度4℃・コンフォート温度8℃だと、
使える季節がかなり限られます。
荷物を減らす為に高いお金を払ってダウンシュラフを買うのに、
毛布を持って行く前提でお金を払うのは、結果的に無駄な出費に…
…ここでようやく気がつきましたw
夏のキャンプでは標高が高いところに行くのが決定しているので、
♯3でも広げて肌掛けにしたらちょうど良さそうな気もします。
そんな脳内会議を2時間開き、♯5を返品し、
♯3を購入しましたw

このサイズ、感動するわ〜
↓新しいブログはこちら↓

買ったのはこちら。
ダウンハガー800Women's ♯5
リミット温度4℃・コンフォート温度8℃
リミット温度=一般的に代謝が高く、寒さに対する耐性が高い人が、寝袋のなかで丸まった状態で寒さを感じることなく睡眠がとれるとされる温度
コンフォート温度=一般的に代謝が低く、寒さに対する耐性が低い人が、リラックスした体勢で寒さを感じることなく睡眠できるとされる温度
※モンベルシュラフのパンフレットより引用
…つまり暑がり・寒がりってことでいいのかなw
私が買った♯5は¥19,500。
上のモデルの♯3だと¥26,500…w
パパスが買ってくれるとはいえ、
3万近くもするシュラフなんて高すぎる…とビビって♯5にしましたw
…とはいえ、
秋にこの♯5と毛布持って行けば良いんだし♪
…と思い、ウキウキしながら子どもを放牧させに。
トランポリンといえば、スウィートグラスまた行きたいな〜
キャンプ脳…
スライム作ったり…
ボールプールで遊んだり…
いくらのプールで遊んだり…
なんだかこの色…
この色もどこかで見たような…
お高くてあきらめた♯3のシュラフのカラーリングに似ている…

やっぱり♯3にすれば良かった…
♯3は、リミット温度−2℃・コンフォート温度3℃です。
私が体験した10月下旬と2月のキャンプでは、夜も朝もだいたい5℃でした。
これより寒いキャンプは無理だと感じてるので、♯3なら秋・春はピッタリなんですよねぇ。
これが♯5のリミット温度4℃・コンフォート温度8℃だと、
使える季節がかなり限られます。
荷物を減らす為に高いお金を払ってダウンシュラフを買うのに、
毛布を持って行く前提でお金を払うのは、結果的に無駄な出費に…
…ここでようやく気がつきましたw
夏のキャンプでは標高が高いところに行くのが決定しているので、
♯3でも広げて肌掛けにしたらちょうど良さそうな気もします。
そんな脳内会議を2時間開き、♯5を返品し、
♯3を購入しましたw
このサイズ、感動するわ〜
↓新しいブログはこちら↓

Posted by ばりえた at 12:00
この記事へのコメント
あははは
完全一致で笑ってしまいました(o^^o)
キャンプ脳になると、何でもかんでもキャンプ用語に変換されますよねー(o^^o)
完全一致で笑ってしまいました(o^^o)
キャンプ脳になると、何でもかんでもキャンプ用語に変換されますよねー(o^^o)
Posted by ハチママ at 2017年02月28日 13:58
ハチママさん、こんにちは!
ホント、キャンプのことばっかり考えて、あんな顔してると思いますw
キャンプに行けるように健康管理には以前より気を使うようになったから、キャンプ脳には良い面もあったかも…?!
ホント、キャンプのことばっかり考えて、あんな顔してると思いますw
キャンプに行けるように健康管理には以前より気を使うようになったから、キャンプ脳には良い面もあったかも…?!
Posted by ばりえた
at 2017年02月28日 17:43

おはようございます〜
いい寝袋買われたのですね〜(過去記事にすいません)
#3に交換されたようで、よかったんじゃないですか〜
ボールプールからの妄想が面白過ぎます(爆)
それにしても800ってモンベルでもハイグレードの方ですよね
ふかふかのダウンシュラフは最高ですね
いい寝袋買われたのですね〜(過去記事にすいません)
#3に交換されたようで、よかったんじゃないですか〜
ボールプールからの妄想が面白過ぎます(爆)
それにしても800ってモンベルでもハイグレードの方ですよね
ふかふかのダウンシュラフは最高ですね
Posted by しく
at 2017年03月11日 08:07

しくさん、こんにちは!
寝袋のこと考えながら子守りしてる主婦…(笑)
こどもたちはまだ一緒の布団じゃないと寝れないので、
次回のキャンプで使えるか不安ですがw
しかしレジャー目的のキャンプで、こんな高い買い物していいのか、未だに心臓がバクバクする値段でした…
( ꒪﹃ ꒪)
寝袋のこと考えながら子守りしてる主婦…(笑)
こどもたちはまだ一緒の布団じゃないと寝れないので、
次回のキャンプで使えるか不安ですがw
しかしレジャー目的のキャンプで、こんな高い買い物していいのか、未だに心臓がバクバクする値段でした…
( ꒪﹃ ꒪)
Posted by ばりえた
at 2017年03月13日 16:38
