2016年11月29日
ポニーに無料で乗れる♫板橋こども動物園
まだ食中毒の事件で、自宅待機が続くばりえたです。
O-157が出るとホント大変ですね…。
保健所の違う課の2ヶ所と病院に、それぞれ2回ずつの検査があるんです。
もう発症してから2週間もたって日常に戻ってますが、
検便提出を考えると、保育園行くにはもうちょっと時間かかりそうですw
さて、ブログネタが無いのでお気に入りの公園をご紹介〜。
板橋区にある、こども動物園です。

ここは遊具と、無料の動物園があります。
遊具はロープのジャングルジムやブランコ、鉄棒、
あと都内ではあまり見かけないシーソーがあります。

石のすべり台があるんですが、これが意外によくすべるw

2種類のすべり台があるので、混雑しなくて安心して見守れます。
あと写真にはないですが、幼児向けのもう少し小さい遊具もあります(´ω`)
公園内に小さな動物園があって、フラミンゴがいます。

鮮やか〜(*´∀`)♪
触れ合える動物園は、ヒツジ・ヤギ・ウサギ・モルモットです。

ヤギってこんな首長かったっけ?www
あと、檻の中のままだけど、鹿にもエサあげられます。
あとはポニー乗馬が無料なんですよね。
観光牧場だと、2人分だと結構なお値段になるからね〜w
うちの子たちは、あんまり動物に興味が無いようで、
お友達作っておままごとして1日過ごしてました。
よくやるのは、BBQやキャンプごっこ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

おままごとしてると、親も見てるだけなのでラクちん(´ε` )〜♪

エサをもらいたいヤギ、必死の形相です。
とてもいい公園なんですが、残念なのは駐車場が無いんですね〜…
ホームページでは近くの東板橋体育館を紹介してますが、
1時間300円なのでうちだと毎回1200円前後ほどかかるのがネックです。
似たような施設だと、井の頭公園の動物園が最も近いんですが、
入園料400円に、駐車場が1時間400円。
お弁当作らずに行こうものなら、
駐車場と飲食費合わせてオートキャンプ場1泊くらいかかるし、
渋滞もあるので、近い割には早起きしなきゃならなくて、なかなか大変なんですよねぇ。
…で、結局いつも近くて安くて見渡しの良い道満になっちゃうんですがねw
早起きして公園で放牧させて、
マシュマロでも焼いてリフレッシュしたいわぁ〜(´-`).。oO
↓新しいブログはこちら↓

O-157が出るとホント大変ですね…。
保健所の違う課の2ヶ所と病院に、それぞれ2回ずつの検査があるんです。
もう発症してから2週間もたって日常に戻ってますが、
検便提出を考えると、保育園行くにはもうちょっと時間かかりそうですw
さて、
板橋区にある、こども動物園です。
ここは遊具と、無料の動物園があります。
遊具はロープのジャングルジムやブランコ、鉄棒、
あと都内ではあまり見かけないシーソーがあります。
石のすべり台があるんですが、これが意外によくすべるw
2種類のすべり台があるので、混雑しなくて安心して見守れます。
あと写真にはないですが、幼児向けのもう少し小さい遊具もあります(´ω`)
公園内に小さな動物園があって、フラミンゴがいます。

鮮やか〜(*´∀`)♪
触れ合える動物園は、ヒツジ・ヤギ・ウサギ・モルモットです。

ヤギってこんな首長かったっけ?www
あと、檻の中のままだけど、鹿にもエサあげられます。
あとはポニー乗馬が無料なんですよね。
観光牧場だと、2人分だと結構なお値段になるからね〜w
うちの子たちは、あんまり動物に興味が無いようで、
お友達作っておままごとして1日過ごしてました。
よくやるのは、BBQやキャンプごっこ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

おままごとしてると、親も見てるだけなのでラクちん(´ε` )〜♪

エサをもらいたいヤギ、必死の形相です。
とてもいい公園なんですが、残念なのは駐車場が無いんですね〜…
ホームページでは近くの東板橋体育館を紹介してますが、
1時間300円なのでうちだと毎回1200円前後ほどかかるのがネックです。
似たような施設だと、井の頭公園の動物園が最も近いんですが、
入園料400円に、駐車場が1時間400円。
お弁当作らずに行こうものなら、
駐車場と飲食費合わせてオートキャンプ場1泊くらいかかるし、
渋滞もあるので、近い割には早起きしなきゃならなくて、なかなか大変なんですよねぇ。
…で、結局いつも近くて安くて見渡しの良い道満になっちゃうんですがねw
早起きして公園で放牧させて、
マシュマロでも焼いてリフレッシュしたいわぁ〜(´-`).。oO
↓新しいブログはこちら↓

Posted by ばりえた at 00:31
この記事へのコメント
こんにちは^^
そっか、「都内は公園が多くていいな~」っと思っていましたが
確かに駐車場がなくて、有料だと高くつきますよね~~~。
確かに公園遊びで1000円オーバーは躊躇しますね。
板橋こども動物園。板橋だけあって住宅街にあるっぽいですね。
ニオイとか平気なのかな??っと少し心配になりました^^;;
そっか、「都内は公園が多くていいな~」っと思っていましたが
確かに駐車場がなくて、有料だと高くつきますよね~~~。
確かに公園遊びで1000円オーバーは躊躇しますね。
板橋こども動物園。板橋だけあって住宅街にあるっぽいですね。
ニオイとか平気なのかな??っと少し心配になりました^^;;
Posted by yasuっち
at 2016年11月30日 14:36

こんばんは☆
食中毒…治ってからも大変なんですね!
色々とお疲れ様です!!
そして・・・エサをもらいたいヤギ、必死の形相。
めっちゃウケました。・゚・(ノ∀`)・゚・。ナイスショットです(笑)
板橋なら行けちゃうな~、と思いましたが・・・
素敵な公園でもノー駐車場は結構 痛いですね~。
食中毒…治ってからも大変なんですね!
色々とお疲れ様です!!
そして・・・エサをもらいたいヤギ、必死の形相。
めっちゃウケました。・゚・(ノ∀`)・゚・。ナイスショットです(笑)
板橋なら行けちゃうな~、と思いましたが・・・
素敵な公園でもノー駐車場は結構 痛いですね~。
Posted by かおりん。
at 2016年11月30日 19:58

お久しぶりです\(^o^)/
気温の低下と共にテンションダウンの
ナベタローです。
キャンプしてらっしゃるかしら?とか
おもいつつ覗いてみたら食中毒とか!
157とか!
ヒヤヒヤしながら一通り拝見いたしました。
どうやらご無事でお元気になられたようで安心しました(;´д`)
原因はメンチカツ?とは言え
キャンプをよくするということは。
屋外で、生焼けで、肉を食べるということをよくするものですよね。
もしかして・・・?と思ってしまいますよね(;´д`)
で、ポニーに無料とか!
すごいですね。
東京都ですか?さすがです。
当方は地方住みですが、東京行くと
公園ですら都会感を感じます。
過疎地の公園の寂しさったらもうね・・・
キャンプさせてくれよって思うくらいですよ(笑)
気温の低下と共にテンションダウンの
ナベタローです。
キャンプしてらっしゃるかしら?とか
おもいつつ覗いてみたら食中毒とか!
157とか!
ヒヤヒヤしながら一通り拝見いたしました。
どうやらご無事でお元気になられたようで安心しました(;´д`)
原因はメンチカツ?とは言え
キャンプをよくするということは。
屋外で、生焼けで、肉を食べるということをよくするものですよね。
もしかして・・・?と思ってしまいますよね(;´д`)
で、ポニーに無料とか!
すごいですね。
東京都ですか?さすがです。
当方は地方住みですが、東京行くと
公園ですら都会感を感じます。
過疎地の公園の寂しさったらもうね・・・
キャンプさせてくれよって思うくらいですよ(笑)
Posted by ナベタロー at 2016年12月08日 01:38
yasuっちさん、こんにちは!
手ブラでいくと、飲食代や駐車場合わせて3000円くらいかかるんですよね〜
夕飯なんて外食しようもんなら、キャンプに行けば良かったと後悔間違いなし!
動物園の近くの遊具あたりは、やっぱりちょっと臭いますが、ご愛嬌w
周りは住宅に囲まれてますが、賑やかなので、子どもを安心して送り出せる公園ですよ〜。
ご近所さんがちょっと羨ましい(*´ω`*)
手ブラでいくと、飲食代や駐車場合わせて3000円くらいかかるんですよね〜
夕飯なんて外食しようもんなら、キャンプに行けば良かったと後悔間違いなし!
動物園の近くの遊具あたりは、やっぱりちょっと臭いますが、ご愛嬌w
周りは住宅に囲まれてますが、賑やかなので、子どもを安心して送り出せる公園ですよ〜。
ご近所さんがちょっと羨ましい(*´ω`*)
Posted by ばりえた
at 2016年12月08日 10:40

かおりんさん、こんにちは!
そうそう、エサをもらえない子は、必死の形相で子どもがドン引きして、ますます貰えないという負のループにハマっておりましたw
昔、おしゃれな高円寺にあるオシャレなキッズカフェに行き、「駐車場1時間1500円」を、「1日上限1500円」だと勘違いしていて、震えながら財布の中身確認したトラウマがありますw
ほんと、都内は質素に遊ぶのにもお金かかります…
( ;∀;)
そうそう、エサをもらえない子は、必死の形相で子どもがドン引きして、ますます貰えないという負のループにハマっておりましたw
昔、おしゃれな高円寺にあるオシャレなキッズカフェに行き、「駐車場1時間1500円」を、「1日上限1500円」だと勘違いしていて、震えながら財布の中身確認したトラウマがありますw
ほんと、都内は質素に遊ぶのにもお金かかります…
( ;∀;)
Posted by ばりえた
at 2016年12月08日 10:59

ナベタローさん、こんにちは!
新宿御苑や上野恩給公園とか、大人向けの公園はあるんですけどね〜。
ウチの方は遊具に消極的な公園しかないので、わざわざ車で郊外の公園まで遠征してます…。
年内最後に予定していたキャンプが、O157で行けなくなったので、消化不良のまま冬を迎えてしまいました( ;∀;)
でもそろそろ、春キャンプの予約を考える時期でもありますね(´∀`)
新宿御苑や上野恩給公園とか、大人向けの公園はあるんですけどね〜。
ウチの方は遊具に消極的な公園しかないので、わざわざ車で郊外の公園まで遠征してます…。
年内最後に予定していたキャンプが、O157で行けなくなったので、消化不良のまま冬を迎えてしまいました( ;∀;)
でもそろそろ、春キャンプの予約を考える時期でもありますね(´∀`)
Posted by ばりえた
at 2016年12月09日 21:59
