2017年06月15日
無料のキャンプ場、日影沢!ウチにはハードルが高かったw
東京で、しかも無料でキャンプができるという、夢のようなキャンプ場、日影沢。
GWには抽選に落ちましたが、今回ワクドキの初潜入です!
近くて無料で自然がいっぱい、こんなキャンプ場なら他のキャンプ場に行かなくなるかも!?
…しかし現実はそう簡単ではありませんでした…。
インアウトの時間も申込みの際に自分で決められるので、インは早めの10時に予定してました。
荷物を詰め込み、さぁ子どもを起こそうと寝室に行くと、次女のおしりが冷たい…。
トラブルその1 次女のおねしょ
しかも、2枚並べた敷き布団のちょうど間でオネショしてて、さらに掛け布団を抱っこしてるような姿勢でのオネショ…
シーツ2枚
防水シーツ2枚
防水シーツの下のシーツ1枚
掛け布団1枚
毛布1枚
敷き布団2枚
カーペット
…という、とてつもない被害が発生w
布団の間という場所だったので、防水シーツがかかってない「敷き布団の高さ」部分を濡らされたんです…
これにより、洗濯7回まわして2:30も費やし、すでにキャンプの気分で無くなるw
小走りで家事や片付け・洗濯を終え、やっと座れた〜という場所が運転席というね…
_:(´ཀ`」 ∠):
母子キャンプのツライところですw
出発が11時近くなり、早々に渋滞にハマり、さらに気持ちが萎える…
その時、車内で事件発生!
トラブルその2 蚊で長女がパニック

狭い車内に、耳をつんざく悲鳴が響き渡る!
車の中でダンゴムシ飼ってるような長女ですが、蚊だけは本当に苦手なようで、泣くわ暴れるわでパニック状態にw
こっちは耳がキーン…ですわw
蚊は車内で使った「お出かけカトリス」の成果により、見事撃退できたものの、キャンプに不安はよぎります…
トラブルその3 散々!道に迷う
さて高尾山の駅近くまで来て、ナビも目的地周辺ですよ〜とおっしゃる。
ちなみにナビが示した道は観光客でごった返した、

※高尾山遊歩さんからお借りしました
↑こういった道を示すw
実際は車がすれ違うのが大変な感じの狭さと人の多さですよ!
この車、なんでこんなところ入ってきてんの?…みたいな視線が痛い…
しかも10年選手のウチのナビが示した先は…
関係車両以外 進入禁止
「いや、これ無理でしょ!」
…と思いながら、キャンプ場利用者は通っていいのでは?
…という謎の思考に陥り、進入禁止の看板前まで2回も行ってみたりw
iPadのマップには、日影沢キャンプ場が記載されてないし、
管理棟に電話するも、全く電話に出ない。
高尾山周りをウロウロ、30分以上道に迷った…
キャンプ場近くにある「日影」というバス停がiPadのマップにヒットし、これもなかなか狭めの道でバスとすれ違いながら、ようやく着いた先の道が、
トラブルその4 道が崖

崖w
登山客もいるので、崖っぷちで待ってもらいながらのすれ違い…
疲れた神経を更にとがらせ運転しましたw
その時考えていたのが、
「キャンプ場に着いてタープ立ててお昼を急いで作り、テントを張って、すぐお風呂屋さんに向かっても、帰って来る時には暗くなってるかも…」
暗い中、この道通るの?

トラブル5 圏外
とりあえずキャンプ場に着いてみたものの、もう2時近いので狭い場所しか残っていません。
しかも炊事場の前とかw
さらに不安材料になる蚊も多くて、長女はギャーギャー騒いで機嫌も悪くなるんだろうな…
とりあえず車に戻り、冷静に考えてみよう…と、何気なく携帯をパカっと…

はい無理!
圏外の2文字見て、心がポッキリいっちゃいました〜
管理棟は閉まってるし、携帯も使えないでジェイソン出たらどうすんの!
20分も耐えられないよ!(ゲーム脳)
もうばりえたは疲れたよ!
設営もお風呂もゆっくりしたいし、ボーッと過ごしたいよ!
…というわけで、近くの「ひだまりファーム」に行く事になりました…
ちょうど1区画、キャンセルが出たんだって!
(´;Д;`)助かった〜
↓新しいブログはこちら↓

GWには抽選に落ちましたが、今回ワクドキの初潜入です!
近くて無料で自然がいっぱい、こんなキャンプ場なら他のキャンプ場に行かなくなるかも!?
…しかし現実はそう簡単ではありませんでした…。
インアウトの時間も申込みの際に自分で決められるので、インは早めの10時に予定してました。
荷物を詰め込み、さぁ子どもを起こそうと寝室に行くと、次女のおしりが冷たい…。
トラブルその1 次女のおねしょ
しかも、2枚並べた敷き布団のちょうど間でオネショしてて、さらに掛け布団を抱っこしてるような姿勢でのオネショ…
シーツ2枚
防水シーツ2枚
防水シーツの下のシーツ1枚
掛け布団1枚
毛布1枚
敷き布団2枚
カーペット
…という、とてつもない被害が発生w
布団の間という場所だったので、防水シーツがかかってない「敷き布団の高さ」部分を濡らされたんです…
これにより、洗濯7回まわして2:30も費やし、すでにキャンプの気分で無くなるw
小走りで家事や片付け・洗濯を終え、やっと座れた〜という場所が運転席というね…
_:(´ཀ`」 ∠):
母子キャンプのツライところですw
出発が11時近くなり、早々に渋滞にハマり、さらに気持ちが萎える…
その時、車内で事件発生!
トラブルその2 蚊で長女がパニック
狭い車内に、耳をつんざく悲鳴が響き渡る!
車の中でダンゴムシ飼ってるような長女ですが、蚊だけは本当に苦手なようで、泣くわ暴れるわでパニック状態にw
こっちは耳がキーン…ですわw
蚊は車内で使った「お出かけカトリス」の成果により、見事撃退できたものの、キャンプに不安はよぎります…
トラブルその3 散々!道に迷う
さて高尾山の駅近くまで来て、ナビも目的地周辺ですよ〜とおっしゃる。
ちなみにナビが示した道は観光客でごった返した、
※高尾山遊歩さんからお借りしました
↑こういった道を示すw
実際は車がすれ違うのが大変な感じの狭さと人の多さですよ!
この車、なんでこんなところ入ってきてんの?…みたいな視線が痛い…
しかも10年選手のウチのナビが示した先は…
関係車両以外 進入禁止
「いや、これ無理でしょ!」
…と思いながら、キャンプ場利用者は通っていいのでは?
…という謎の思考に陥り、進入禁止の看板前まで2回も行ってみたりw
iPadのマップには、日影沢キャンプ場が記載されてないし、
管理棟に電話するも、全く電話に出ない。
高尾山周りをウロウロ、30分以上道に迷った…
キャンプ場近くにある「日影」というバス停がiPadのマップにヒットし、これもなかなか狭めの道でバスとすれ違いながら、ようやく着いた先の道が、
トラブルその4 道が崖
崖w
登山客もいるので、崖っぷちで待ってもらいながらのすれ違い…
疲れた神経を更にとがらせ運転しましたw
その時考えていたのが、
「キャンプ場に着いてタープ立ててお昼を急いで作り、テントを張って、すぐお風呂屋さんに向かっても、帰って来る時には暗くなってるかも…」
暗い中、この道通るの?
トラブル5 圏外
とりあえずキャンプ場に着いてみたものの、もう2時近いので狭い場所しか残っていません。
しかも炊事場の前とかw
さらに不安材料になる蚊も多くて、長女はギャーギャー騒いで機嫌も悪くなるんだろうな…
とりあえず車に戻り、冷静に考えてみよう…と、何気なく携帯をパカっと…
はい無理!
圏外の2文字見て、心がポッキリいっちゃいました〜
管理棟は閉まってるし、携帯も使えないでジェイソン出たらどうすんの!
20分も耐えられないよ!(ゲーム脳)
もうばりえたは疲れたよ!
設営もお風呂もゆっくりしたいし、ボーッと過ごしたいよ!
…というわけで、近くの「ひだまりファーム」に行く事になりました…
ちょうど1区画、キャンセルが出たんだって!
(´;Д;`)助かった〜
↓新しいブログはこちら↓

Posted by ばりえた at 06:00
この記事へのコメント
お、お疲れ様、、、でした
心が折れていく様がリアルです。
布団の隙間でのおねしょはダメージでかいですね、、、
ひだまりでゆっくりできますように!
心が折れていく様がリアルです。
布団の隙間でのおねしょはダメージでかいですね、、、
ひだまりでゆっくりできますように!
Posted by ぴのこ
at 2017年06月15日 12:03

せっかくの防水シーツが、防水シーツの意味ないところでオネショはきついですね…7回洗濯とか…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
疲れた体に、数々と襲う事件!ひだまりが空いていて本当に良かったですね!!
疲れた体に、数々と襲う事件!ひだまりが空いていて本当に良かったですね!!
Posted by ハチママ at 2017年06月15日 13:18
お疲れさまでした〜
朝からぽっきりポイントがいくつか累積されて
圏外で折れてしまったのですね〜
それでもキャンプして帰って来たのがエラいです
私も高速が事故渋滞連発で心が折れかけたことがありました
去年のSWも連日の雨で心が折れたな〜。。。
にしても、絵がうまいですね
絵のレパートリーも幅広い
ばりえたさんの多彩な才能に感心する今日この頃です。。。
朝からぽっきりポイントがいくつか累積されて
圏外で折れてしまったのですね〜
それでもキャンプして帰って来たのがエラいです
私も高速が事故渋滞連発で心が折れかけたことがありました
去年のSWも連日の雨で心が折れたな〜。。。
にしても、絵がうまいですね
絵のレパートリーも幅広い
ばりえたさんの多彩な才能に感心する今日この頃です。。。
Posted by しく
at 2017年06月15日 21:50

こんばんは〜!
これは心折れますわ・・・・
道に迷うのはホントテンション落ちますよね〜。
しかも圏外とは。。。
せめて電波入ればね〜、ジェイソンとも互角。。。いやそれ以上の戦いができるんですけどね〜。圏外だとジェイソンが出てきても防戦一方ですから辛いですよねー。
ばりえたさんって。。。漫画家さんですか??
絵がプロすぎるw
これは心折れますわ・・・・
道に迷うのはホントテンション落ちますよね〜。
しかも圏外とは。。。
せめて電波入ればね〜、ジェイソンとも互角。。。いやそれ以上の戦いができるんですけどね〜。圏外だとジェイソンが出てきても防戦一方ですから辛いですよねー。
ばりえたさんって。。。漫画家さんですか??
絵がプロすぎるw
Posted by yasuっち
at 2017年06月15日 23:32

ぴのこさん、こんにちは!
おねしょ…もう滅多にしないので、油断してました(´;Д;`)
キャンプの時は洗濯を外に干しておけないので、パジャマの上からでもオムツはかせれば良かったですw
おねしょ…もう滅多にしないので、油断してました(´;Д;`)
キャンプの時は洗濯を外に干しておけないので、パジャマの上からでもオムツはかせれば良かったですw
Posted by ばりえた
at 2017年06月18日 10:33

ハチママさん、こんにちは!
洗濯回したは良いけど、どこに干すのって量でしたw
パパがキャンプに行けない分、洗濯の取り込みを任せられたので良かったです(-_-;)
洗濯回したは良いけど、どこに干すのって量でしたw
パパがキャンプに行けない分、洗濯の取り込みを任せられたので良かったです(-_-;)
Posted by ばりえた
at 2017年06月18日 10:39

しくさん、こんにちは!
ちょっとしたトラブルを含めてキャンプだと思うんですが、ニコニコしながらおおらかに乗り越える度量が欲しいところです〜w
事故渋滞…完全に封鎖されるような大事故で、数時間進まないこともあり得ますものね〜…考えただけで恐ろしいですがw
写真がほとんどなかったので、絵でごまかしてみましたw
多彩な才能だなんて…嬉しいです。(´ω`)
器用貧乏の方がしっくりきます…(´;Д;`)
ちょっとしたトラブルを含めてキャンプだと思うんですが、ニコニコしながらおおらかに乗り越える度量が欲しいところです〜w
事故渋滞…完全に封鎖されるような大事故で、数時間進まないこともあり得ますものね〜…考えただけで恐ろしいですがw
写真がほとんどなかったので、絵でごまかしてみましたw
多彩な才能だなんて…嬉しいです。(´ω`)
器用貧乏の方がしっくりきます…(´;Д;`)
Posted by ばりえた
at 2017年06月18日 10:57

yasuっちさん、こんにちは!
ナビが古いので、不信感持ちながら運転してますよ〜w
それも非常に疲れる原因です(-_-;)
でも何か事故や事件があった時を考えると、崖のような道や圏外とかハードルは下げておきたいですよね…ましてや貸切キャンプなんて…w
奥多摩の方だと熊も出るようですし(怖ッ)
ただのマンガ好きですよ〜姫川あゆみ初めて描きましたが、自分でもこんなに上手に描けてビックリしました(笑)
ナビが古いので、不信感持ちながら運転してますよ〜w
それも非常に疲れる原因です(-_-;)
でも何か事故や事件があった時を考えると、崖のような道や圏外とかハードルは下げておきたいですよね…ましてや貸切キャンプなんて…w
奥多摩の方だと熊も出るようですし(怖ッ)
ただのマンガ好きですよ〜姫川あゆみ初めて描きましたが、自分でもこんなに上手に描けてビックリしました(笑)
Posted by ばりえた
at 2017年06月18日 11:13

こんにちは〜
色々お疲れ様でした^_^;
家の子供達も結構布団の隙間に嵌ってる事が多いので、具合が良いのかもしれませんね〜
そちらで無料のキャンプ場って珍しい様ですが、結果としてはかなり高くついたみたいで残念でしたね。折角楽しみに行ってるんだから有料でも快適に過ごせるキャンプ場の方が良いですね^_^;
そんで絵自分で描いてるとか凄いですね。てっきりコピーだと思ってました。趣味で漫画とか描いてるんですかね?
色々お疲れ様でした^_^;
家の子供達も結構布団の隙間に嵌ってる事が多いので、具合が良いのかもしれませんね〜
そちらで無料のキャンプ場って珍しい様ですが、結果としてはかなり高くついたみたいで残念でしたね。折角楽しみに行ってるんだから有料でも快適に過ごせるキャンプ場の方が良いですね^_^;
そんで絵自分で描いてるとか凄いですね。てっきりコピーだと思ってました。趣味で漫画とか描いてるんですかね?
Posted by げお
at 2017年06月18日 13:34

げおさん、こんにちは!
一応都内のキャンプ場でしたが、圏外は想定外でしたよ〜w
無料で施設もキレイなキャンプ場でしたが、自分のやりたいキャンプってどういうスタイルかハッキリわかったような気がしました〜
道路が整備されてて、子供用の遊具が無いキャンプ場がやっぱ楽で快適です(笑)
小学生の頃の夢は、マンガ家でした(^_^;)
…が、これもあっさり心折れましたがw
一応都内のキャンプ場でしたが、圏外は想定外でしたよ〜w
無料で施設もキレイなキャンプ場でしたが、自分のやりたいキャンプってどういうスタイルかハッキリわかったような気がしました〜
道路が整備されてて、子供用の遊具が無いキャンプ場がやっぱ楽で快適です(笑)
小学生の頃の夢は、マンガ家でした(^_^;)
…が、これもあっさり心折れましたがw
Posted by ばりえた
at 2017年06月20日 10:22

ばりえたさん、初めまして!
しくさんの紹介?で来ました(^ ^)
日影沢キャンプ場っていったらばりえたさん!ってことで。
ばりえたさんの心境が赤裸々でとても面白かったです!
先日我が家日影沢キャンプ場行ってきました。
ちなみに、入口の崖にはポールがついてるので少し安心ですw
まだ蚊はいませんが、虫はけっこういましたよ。
ぜひまたチャレンジしてみてください!
PS.まだケータイは圏外です!
お気に入りいれさせてください(^ ^)
しくさんの紹介?で来ました(^ ^)
日影沢キャンプ場っていったらばりえたさん!ってことで。
ばりえたさんの心境が赤裸々でとても面白かったです!
先日我が家日影沢キャンプ場行ってきました。
ちなみに、入口の崖にはポールがついてるので少し安心ですw
まだ蚊はいませんが、虫はけっこういましたよ。
ぜひまたチャレンジしてみてください!
PS.まだケータイは圏外です!
お気に入りいれさせてください(^ ^)
Posted by harukabiyori
at 2018年05月07日 22:36

harukabiyoriさん、こんにちは!
コメントありがとうございました〜!
お返事が遅くなりまして失礼しました(汗)
日影沢キャンプ場、道がワイルドですよねw
そうそう、ウチも暗くなってから車出さなきゃいけないって場面になった時、街灯もないから崖に落下が容易に想像できちゃいましたw
運転に自信がない私には、陸の孤島のようなキャンプ場でした(笑)
お気に入りだなんて、光栄です(〃ω〃)キャッ
これからもよろしくお願いします!
コメントありがとうございました〜!
お返事が遅くなりまして失礼しました(汗)
日影沢キャンプ場、道がワイルドですよねw
そうそう、ウチも暗くなってから車出さなきゃいけないって場面になった時、街灯もないから崖に落下が容易に想像できちゃいましたw
運転に自信がない私には、陸の孤島のようなキャンプ場でした(笑)
お気に入りだなんて、光栄です(〃ω〃)キャッ
これからもよろしくお願いします!
Posted by ばりえた
at 2018年05月16日 10:08
