2017年07月22日
智光山公園でプチキャンプ。
7月18日〜19日の平日、ママ友と智光山公園のバンガローに1泊してきました。
こちらのキャンプ場、昨年11月に予約取ったものの、O157にかかり泣く泣くキャンセルしたという、いわくつきのキャンプ場(笑)

保育園のお友達が初めてのキャンプだったので、近くてバンガローの安いキャンプ…
といえば、智光山公園!
うちからだと、高速ちょっと使って40分で来れちゃうw
1号棟(9人用)を借りました。
まず公園の管理棟の方で利用料金を払ってから、キャンプ場へ行き、利用証明書を渡します。

バンガローの前には、屋根つき炊事場。
電気もあるし、イスとテーブル・かまどもあるから、手ぶらでも大丈夫。
もちろん寝具は持って来ないと寝れないけどw

一番奥に、ちょっとした遊具がありました。
ここ、番号が書いてあるからテントサイトのようです。

バンガローの時は、出入り多いから、サンダル持参した方がいいね…。

とりあえずここに荷物置いて、近所のサピオ稲荷山へ。
うちらはプールとシャワーで済ませたけど、サピオ稲荷山には水着で入るジャグジーと、男女別のお風呂もあります。
キャンプ場から15分かからないかな?
プールで遊んでる間に雷雨があったけど、バンガローの屋根が大きいので、荷物が濡れずに済んだw
エアコンの無いバンガローなので、暑さが気になってたけど、扇風機1つで大丈夫でした。
昼間のバンガローの気温は28℃くらいまで上がって、扇風機が役にたったw

イオンも近い町中のキャンプ場だけど、意外にも夜中は寒かった!
窓の網戸がはめ殺しなので窓開けたまま寝たけど、寒くて私も友人も夜中に起きてしまいましたw
22〜23℃くらいです。
半袖+タオルケットだけだと寒かったw
まさかの羽毛シュラフ、持ってきて良かった…


夕暮れ時・早朝はカラスの声がうるさいくらい…
バンガローの前で夕飯も朝ご飯も済ませたけど、すぐ近くの木の上にカラスがとまってるので、くれぐれも糞には気をつけてくださいw
うちの次女は糞爆弾投下されてました…w

帰りは動物ふれあい(=゚-゚)ノ
ヒヨコが悶絶かわいいw
動物園で3時間ほど遊んだら、智光山公園から車で5分もかからないサイボクハムでお昼。
暑いからアイスが美味しいね〜。
ここにもお風呂がありますよ。
18時までと、クローズが早いのが気になりますがw
智光山公園って、イオンも近所(しかもなぜか2つも…)にあるし、サイボクハムやサピオ稲荷山で、プールやお風呂・食事もできるから、今回みたいに幼児連れのママ友キャンプなんて、ホント楽で楽しかったですね〜。
夕飯や朝食の写真が無いのも、キャンプっぽくないご飯をイオンで買って済ませたせいです(笑)
炭火でBBQもなければ、焚火もなし!
プール行ってご飯食べて、花火して寝て、動物園行って、サイボクハムで観光ご飯食べたw
でも気楽にアウトドアしたいなら、智光山公園はベストな場所ですね〜
キレイなバンガローを2400円で借りられるなんて…
そりゃあ土日は予約取れないはずだよw
ちなみに、ウチの長女はこの日、ヒヨコが飼いたいと半日ベソかいて親を困らせました…
↓新しいブログはこちら↓

こちらのキャンプ場、昨年11月に予約取ったものの、O157にかかり泣く泣くキャンセルしたという、いわくつきのキャンプ場(笑)
2016/11/24
保育園のお友達が初めてのキャンプだったので、近くてバンガローの安いキャンプ…
といえば、智光山公園!
うちからだと、高速ちょっと使って40分で来れちゃうw
1号棟(9人用)を借りました。
まず公園の管理棟の方で利用料金を払ってから、キャンプ場へ行き、利用証明書を渡します。
バンガローの前には、屋根つき炊事場。
電気もあるし、イスとテーブル・かまどもあるから、手ぶらでも大丈夫。
もちろん寝具は持って来ないと寝れないけどw
一番奥に、ちょっとした遊具がありました。
ここ、番号が書いてあるからテントサイトのようです。
バンガローの時は、出入り多いから、サンダル持参した方がいいね…。
とりあえずここに荷物置いて、近所のサピオ稲荷山へ。
うちらはプールとシャワーで済ませたけど、サピオ稲荷山には水着で入るジャグジーと、男女別のお風呂もあります。
キャンプ場から15分かからないかな?
プールで遊んでる間に雷雨があったけど、バンガローの屋根が大きいので、荷物が濡れずに済んだw
エアコンの無いバンガローなので、暑さが気になってたけど、扇風機1つで大丈夫でした。
昼間のバンガローの気温は28℃くらいまで上がって、扇風機が役にたったw
イオンも近い町中のキャンプ場だけど、意外にも夜中は寒かった!
窓の網戸がはめ殺しなので窓開けたまま寝たけど、寒くて私も友人も夜中に起きてしまいましたw
22〜23℃くらいです。
半袖+タオルケットだけだと寒かったw
まさかの羽毛シュラフ、持ってきて良かった…
夕暮れ時・早朝はカラスの声がうるさいくらい…
バンガローの前で夕飯も朝ご飯も済ませたけど、すぐ近くの木の上にカラスがとまってるので、くれぐれも糞には気をつけてくださいw
うちの次女は糞爆弾投下されてました…w
帰りは動物ふれあい(=゚-゚)ノ
ヒヨコが悶絶かわいいw
動物園で3時間ほど遊んだら、智光山公園から車で5分もかからないサイボクハムでお昼。
暑いからアイスが美味しいね〜。
ここにもお風呂がありますよ。
18時までと、クローズが早いのが気になりますがw
智光山公園って、イオンも近所(しかもなぜか2つも…)にあるし、サイボクハムやサピオ稲荷山で、プールやお風呂・食事もできるから、今回みたいに幼児連れのママ友キャンプなんて、ホント楽で楽しかったですね〜。
夕飯や朝食の写真が無いのも、キャンプっぽくないご飯をイオンで買って済ませたせいです(笑)
炭火でBBQもなければ、焚火もなし!
プール行ってご飯食べて、花火して寝て、動物園行って、サイボクハムで観光ご飯食べたw
でも気楽にアウトドアしたいなら、智光山公園はベストな場所ですね〜
キレイなバンガローを2400円で借りられるなんて…
そりゃあ土日は予約取れないはずだよw
ちなみに、ウチの長女はこの日、ヒヨコが飼いたいと半日ベソかいて親を困らせました…
↓新しいブログはこちら↓

Posted by ばりえた at 15:52
この記事へのコメント
2,400円なんですか?!
それはやっすいですね〜
にしても、あそこでクーラー無しでも
なんとかなるとは思いもしませんでした。(汗)
そういえば昔、同級生がニワトリ1羽をマンションで飼ってました(爆)
あっというまにデカくなるらしいですね。。。
それはやっすいですね〜
にしても、あそこでクーラー無しでも
なんとかなるとは思いもしませんでした。(汗)
そういえば昔、同級生がニワトリ1羽をマンションで飼ってました(爆)
あっというまにデカくなるらしいですね。。。
Posted by しく
at 2017年07月22日 21:37

しくさん、こんにちは〜
狭山市民は半額になるそうですよ(´ω`)
でも入間基地があるから、飛行機の騒音が気になるかもしれませんね。
(…私は飛行機の騒音がもっとひどかった神奈川で育ったので、あまり気にならずw)
ニワトリ、マンションで飼うって…ツワモノですね…!
鳴き声、飛行機よりうるさそうですけど…(;´д`)
ちなみにうちの娘は、リアルなひよこのぬいぐるみで妥協してくれるそうです(笑)
狭山市民は半額になるそうですよ(´ω`)
でも入間基地があるから、飛行機の騒音が気になるかもしれませんね。
(…私は飛行機の騒音がもっとひどかった神奈川で育ったので、あまり気にならずw)
ニワトリ、マンションで飼うって…ツワモノですね…!
鳴き声、飛行機よりうるさそうですけど…(;´д`)
ちなみにうちの娘は、リアルなひよこのぬいぐるみで妥協してくれるそうです(笑)
Posted by ばりえた
at 2017年07月22日 22:03
