ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年10月10日

3連休はBBQと、チェア選び。

この3連休は保育園のお友達とBBQ、3日目も実家でBBQでした。

囲炉裏テーブルだと、着席したままゆっくり過ごせるので、最近ハマり気味(笑)


友人も実家もアウトドアチェアがないので、安いチェアをゲスト用に欲しいと思って、連休中日は買い物へ。

3連休はBBQと、チェア選び。

衝撃のスケスケ。

サーフショップで見つけてしまったw

お値段23,000円ですって(・Д・)はぁ〜

サーフショップにはオシャレな、着る寝袋もありました。
3連休はBBQと、チェア選び。

POLeRより
外国人がモデルだと何でもオシャレ。

3連休はBBQと、チェア選び。

いや私もカッコいいよ…



薪バサミを買いにロゴスショップに行きたくて、湘南テラスモールにあったと思って行ったら、無いんですよ...

そもそもキャンプ用品がほぼ売って無いんですよ。

あんなに広いショッピングモールで、キャンプ用品が売ってないなんて。
沼にハマってる皆さん、信じられますか...(´Д` )


エルブレスにもオシャレなアウトドアショップや、サーフショップは入ってましたけど、キャンプ用品は消耗品がメインに、少しだけ。

キャンプ用品のないショッピングモールだなんて、なんて潔いんだw





調べたら、ロゴスショップは湘南テラスモールじゃなくて、ららぽーと湘南平塚の方でした...





ららぽーと湘南平塚では、ロゴスはもちろん、スノピやモンベル、A&Fなどアウトドアショップが1階に集結してます。

そのせいかエルブレスには、キャンプ用品は置いてありません。

そうだよね〜エルブレスにキャンプ用品あったら、セールの時に他のショップは閑古鳥...
(でも海老名のららぽーとにはスノピショップあるし、エルブレスの中にもスノピ売ってるw)


小さく運べるチェアってのが、ロゴスのチェアしかなくて購入。

3連休はBBQと、チェア選び。
フレームがスチールのせいか、2.5キロと、めっちゃ重い。

3連休はBBQと、チェア選び。

これでゲストも寛いでもらえるね〜


連休3日目は、相模原市の望地弁天キャンプ場という場所で、私の母とBBQをしました。
(宿泊できるキャンプは夏限定で、他のシーズンはデイキャンのみ)

神奈川は、道具持ち込みでBBQできる公園がホント少ない...

3連休はBBQと、チェア選び。

私と長女が玉ねぎ好きなので、玉ねぎだらけ。

この日はホタテや海老も焼きました( ^ω^ )

基本、うちのBBQは、ナゲットとチーズインウィンナーがスター選手ですw



3連休はBBQと、チェア選び。

スモアは、まるでロッテのチョコパイやで〜

3連休はBBQと、チェア選び。

焼き芋は、甘いべっちょり系と、ホクホク系の2種類でした。
(品種失念w)


3連休はBBQと、チェア選び。

最近は、サイトの統一性とか気にならなくなってきました。

結局、オシャレより自分なりの効率の方が大事らしいw
(つまり、おばちゃん化)

3連休はBBQと、チェア選び。

エリンギみたいになったマシュマロ、カリカリしておいしい( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

この日は、リンゴやみかんも焼いてみました。

それなりに美味しかったですよ(・ω・)

でもスモアやマシュマロの後に食べたから、味がぼやけたw
スモア、強烈に甘いからぁ(´Д` )

3連休はBBQと、チェア選び。

さてさて、ロゴスのコンパクトバケットチェアXLですが、大きいので包み込まれた感じます〜

3連休はBBQと、チェア選び。

チェアの足の接地面がズレたまま写真撮ってますがw

それでも若干、ロゴスの方が座面が高い・・かも?

大きいけど、耐荷重目安(静止荷重)は(約)80kgです。

(ちなみに赤のヘリノックス・コンフォートの耐荷重は145kg)

2リットルのペットボトルより重いけど、コンパクトで座り心地もいいし、迷彩でもメイプルリーフの迷彩でかわいげもあるし、オートキャンプには良いのではないでしょうか。

3連休はBBQと、チェア選び。
ますますレイチェアの出番が無くなってきたな...

きっとパパも一緒にキャンプ行く時は、積載の関係でレイチェアお留守番になるんだろうなぁw

座り心地No.1、出撃回数ゼロw

ウチにあるアウトドアチェアの総額は、アメドLと同額でした...
沼って怖いw

↓新しいブログはこちら↓





  • LINEで送る

このブログの人気記事
ダウンシュラフをコインランドリーで洗ってみた。
ダウンシュラフをコインランドリーで洗ってみた。

ないと困る!?キャンプのおすすめグッズ
ないと困る!?キャンプのおすすめグッズ

お弁当マラソンのスタートです
お弁当マラソンのスタートです

あけまして2021
あけまして2021

最新記事
お知らせ
お知らせ(2024-09-20 17:44)

あけまして2021
あけまして2021(2021-01-01 00:07)

あけおめ
あけおめ(2020-01-02 02:17)

Posted by ばりえた at 14:37
この記事へのコメント
レ、レイチェア?!
ばりえたさんがイスコレクターとは知りませんでした

それにしてもロゴスって色々知らないうちに出してますよね〜
でも何故かDODの影に隠れて、全く口コミが広がらない
ロゴスショップも売れてるのか心配です。。。
Posted by しくしく at 2017年10月10日 21:43
しくさん、こんにちは〜

レイチェアは半年も前に、パパ用に!…と、本人の使い勝手も聞かず、衝動買いしたものです。
そのうちパパが釣りで…って、こんな大きいイスで釣りしてる人いませんねw

そうですよね〜ロゴス面白い商品たくさん出してるんだけど、イマイチ流行りませんね…私も着火剤くらいしか買ってませんでしたけどw

でもホームページ見ると、ロゴスランドっていうキャンプ場?レジャー施設?...ができるみたいですね。気になります!
Posted by ばりえたばりえた at 2017年10月10日 22:40
こんにちは!
ろろろロゴスランド?!めっちゃ気になりますその施設!w
このロゴスの椅子、可愛いですね〜( ^ω^ )メイプルが迷彩になっているなんて可愛い♪♪
そして、玉ねぎをホイルでくるんで焼くんですね!成る程〜。たしかにその方がホクホク感がまして美味しそうですね…

外人さんの着る寝袋よりも、私は月に仁王立ちするばりえたさんの方がかっこいいと思いますww
Posted by ハチママハチママ at 2017年10月11日 09:57
ハチママさん、こんにちは〜
ロゴスランド、まだ作るよ〜って告知だけなので、高規格なキャンプ場なのかと期待してしまいますね〜。
京都にできるようなので、まぁ行く事は無さそうですが(´Д` ;)

歩く寝袋は、今週末デビューするかもしれません(笑)

玉ねぎは、丸ごとホイルに包んで炭の中にポ〜イの方が、甘みが多くて美味しいですよ〜( ^ω^ )
ただ、ウチはサツマイモとリンゴのホイル焼きで場所を取るので、玉ねぎの置く場所が無くてw
Posted by ばりえたばりえた at 2017年10月11日 12:39