2016年12月14日
やっと七五三。
今月からノーキャンプで越冬です〜。
寒さと戦いながら公園遊びとピクニックが中心になるので、
冬だというのにフルクローズタイプのサンシェードをポチッたばりえたですw
さすがにシーズンオフなのか、かなり安く買えました(・∀・。)イイ!


さてさてO157で押し押しになっていた次女の七五三で、お参りに行ってきました。
なんだか準備もバタバタで、長女の服は小さいわ、靴はないわ、着物の丈はめちゃくちゃ短いわ…
次女はすぐふざけた顔をするので、ようやく撮れた写真がこれ。

草履が脱げてますが、これが一番まともな写真なんですw
ついでに、写真館に長女の靴を忘れてきてしまい、
祝詞をあげてもらってる間に、私は靴を買いに行ってました…(´д`)とほほ。
しかし…改めて見るとすごい丈の短さだな(笑)
そして本来なら友人と一緒に行く予定だったピューロランド、
O157で行けなくなってしまったので、母子3人で改めて行ってきました。

平日に行ったんだけど、レストランが1つリニューアルの為に閉鎖されていて、
フードコートとビュッフェが激混み!
お腹が空いてグズグズしてる幼児2人は静かに待てないので、一旦退場して外で食べる事にしました。
ピューロって1食、1,200円が一番多い価格帯なんですが、
ピューロから徒歩5分のサイゼリアではジュースもついて3人、1,200円でお腹いっぱい食べられました。
ケーキなどデザートも1品600〜800円と、高額なので、

ミスドにハシゴして500円で済ませましたw
紙コップは、ジュースじゃなく、水でございます…
もちろん店員さんのご好意で紙カップにいれていただきました。ありがたや…
平日に食事するところがあんなに混んでて、先日開催されたピューロランドの「無料開放日」は、
よほどのカオス状態だったんでしょうね…w ((;゚Д゚))
久しぶりに人口密度の高い、屋内レジャーに来ると、
3歳児が自由すぎて大変
…ということを思い出します…。
お腹が膨れてご機嫌な子どもたちですが、私は覚悟を決めて、イライラしに再入場しますw

こういった放牧エリアもあるので、親はちょっと休めるのがありがたい。
今回は飲食費が安く済んだ分、お土産がいろいろ選べて嬉しい♪
ディズニーランドにある、ポップコーンケースようなのは2,500円してました…
子どもが欲しがらなくてホッとした(笑)
あと!
ずっと欲しかったお弁当箱、2年越しに買いました!

国産の曲げわっぱを買おうと思ってるうちにキャンプにハマり、
お弁当箱に1万円も出せないので、リーズナブルなタイプの物を購入。
木をくりぬいてあるお弁当箱です。
プラスチックよりご飯のベチャベチャが少なくて美味しいですね。
3,000円くらいなので、仕事の時コンビニご飯を10回やめれば元が取れる計算…
右下に焼き印を押してみました。大事に使お〜( ´◡` )۶
↓新しいブログはこちら↓

寒さと戦いながら公園遊びとピクニックが中心になるので、
冬だというのにフルクローズタイプのサンシェードをポチッたばりえたですw
さすがにシーズンオフなのか、かなり安く買えました(・∀・。)イイ!
さてさてO157で押し押しになっていた次女の七五三で、お参りに行ってきました。
なんだか準備もバタバタで、長女の服は小さいわ、靴はないわ、着物の丈はめちゃくちゃ短いわ…
次女はすぐふざけた顔をするので、ようやく撮れた写真がこれ。

草履が脱げてますが、これが一番まともな写真なんですw
ついでに、写真館に長女の靴を忘れてきてしまい、
祝詞をあげてもらってる間に、私は靴を買いに行ってました…(´д`)とほほ。
しかし…改めて見るとすごい丈の短さだな(笑)
そして本来なら友人と一緒に行く予定だったピューロランド、
O157で行けなくなってしまったので、母子3人で改めて行ってきました。

平日に行ったんだけど、レストランが1つリニューアルの為に閉鎖されていて、
フードコートとビュッフェが激混み!
お腹が空いてグズグズしてる幼児2人は静かに待てないので、一旦退場して外で食べる事にしました。
ピューロって1食、1,200円が一番多い価格帯なんですが、
ピューロから徒歩5分のサイゼリアではジュースもついて3人、1,200円でお腹いっぱい食べられました。
ケーキなどデザートも1品600〜800円と、高額なので、

ミスドにハシゴして500円で済ませましたw
紙コップは、ジュースじゃなく、水でございます…
もちろん店員さんのご好意で紙カップにいれていただきました。ありがたや…
平日に食事するところがあんなに混んでて、先日開催されたピューロランドの「無料開放日」は、
よほどのカオス状態だったんでしょうね…w ((;゚Д゚))
久しぶりに人口密度の高い、屋内レジャーに来ると、
3歳児が自由すぎて大変
…ということを思い出します…。
お腹が膨れてご機嫌な子どもたちですが、私は覚悟を決めて、イライラしに再入場しますw

こういった放牧エリアもあるので、親はちょっと休めるのがありがたい。
今回は飲食費が安く済んだ分、お土産がいろいろ選べて嬉しい♪
ディズニーランドにある、ポップコーンケースようなのは2,500円してました…
子どもが欲しがらなくてホッとした(笑)
あと!
ずっと欲しかったお弁当箱、2年越しに買いました!

国産の曲げわっぱを買おうと思ってるうちにキャンプにハマり、
お弁当箱に1万円も出せないので、リーズナブルなタイプの物を購入。
木をくりぬいてあるお弁当箱です。
プラスチックよりご飯のベチャベチャが少なくて美味しいですね。
3,000円くらいなので、仕事の時コンビニご飯を10回やめれば元が取れる計算…
右下に焼き印を押してみました。大事に使お〜( ´◡` )۶
↓新しいブログはこちら↓

Posted by ばりえた at 22:57
この記事へのコメント
753、おめでとうございます!!
157、753と数字の当たり年でしたね。
この流れでキャンプ&キャビンズのビンゴ大会に参加しては如何でしょうか。大当たりしそうな予感が。
後はピューロランドの人混みで胃腸炎を貰ってないことを祈るばかりです(笑)。
157、753と数字の当たり年でしたね。
この流れでキャンプ&キャビンズのビンゴ大会に参加しては如何でしょうか。大当たりしそうな予感が。
後はピューロランドの人混みで胃腸炎を貰ってないことを祈るばかりです(笑)。
Posted by yasso
at 2016年12月15日 08:48

こんばんは★
七五三、おめでとうございます❗
うちも11月に済ませてきました。大きなイベントが無事に済むとホッと一安心ですね(*^^*)
ピューロランド。
平日でも混雑してるんですね~。
そして、新しいお弁当箱。
テンション上がりますよね~
七五三、おめでとうございます❗
うちも11月に済ませてきました。大きなイベントが無事に済むとホッと一安心ですね(*^^*)
ピューロランド。
平日でも混雑してるんですね~。
そして、新しいお弁当箱。
テンション上がりますよね~
Posted by かおりん。
at 2016年12月17日 20:50

yassoさん、こんにちは!
お風邪の具合はどうでしょうか?
うちは長女がお腹痛がって微熱があるので、月曜は仕事がお休みになりそうです…
保育園では胃腸炎が流行っているので、ホントになってるかもしれませんw
ビンゴのある忘年会で、大型家電でも当てたらブログでご報告します(笑)
お風邪の具合はどうでしょうか?
うちは長女がお腹痛がって微熱があるので、月曜は仕事がお休みになりそうです…
保育園では胃腸炎が流行っているので、ホントになってるかもしれませんw
ビンゴのある忘年会で、大型家電でも当てたらブログでご報告します(笑)
Posted by ばりえた
at 2016年12月18日 23:44

かおりん。さん、こんにちは!
いや〜〜、ホント終わってホッとしてます!
でも来年、長女の七五三かも?…と思うと、今回のようにバタバタしないように準備しとかないといけないですねw
特に乳歯の生え替わりと、夏に日焼けしすぎないようにとか…?
木のお弁当箱は、手抜きレトルトだらけでも美味しそうに見える、魔法の弁当箱でした(´ε` )〜♫
いや〜〜、ホント終わってホッとしてます!
でも来年、長女の七五三かも?…と思うと、今回のようにバタバタしないように準備しとかないといけないですねw
特に乳歯の生え替わりと、夏に日焼けしすぎないようにとか…?
木のお弁当箱は、手抜きレトルトだらけでも美味しそうに見える、魔法の弁当箱でした(´ε` )〜♫
Posted by ばりえた
at 2016年12月19日 00:06
